お値段が1万円前後で、美味しいお寿司を食べさせてくれるところはないかなあと思い、検索して見つけたお店です。
予約を1月半ほど前にして訪問しました。
お店は、狸小路そばのビルの4階にあります。店内は、白木の清潔感のある店内でした。
メニューというものはないらしく、基本お任せ1万3千円のコースのみになるとおもいます。
店主、接客の女性、調理場の女性の3名でお店は切り回していらしたようです。
最初に、お造り系の品が5種ほど提供されました。いずれも、魚をベースにした料理でした。私の頭の中では、「お寿司」がなかなか出てこないなー変だなーとちょっと思ってしまいました。
お造りが一通り出た後、ようやくお寿司が出てきました。
店主の有馬さんは、一品一品丁寧に料理を作って下さり、その真面目そうな風貌もあってか、親しみを感じました。
寿司は、えび、ひらめ、まぐろ、ほたて、しめ鯖、しゃけ、しらこと、あと一品(忘れました)が提供されました。

マグロ(中トロ)は函館産のものだそうです。基本的に寿司ネタは北海道産のものらしいです。中でも、噴火湾でとれたものが一番多く数品ありました。


しゃけは紅鮭だそうです。
普段は、回転寿司くらいしか行く機会が無いので、比較対象としてどうかとは思うのですが、丁寧さが違うというのも良くわかりましたし、ネタの新鮮度や、触感、さばき方もとても的確な一品一品だったと思います。
一通りのネタが出終わった後、追加で北寄貝を注文しました。あぶって提供されたホッキは、香ばしさと甘さとがマッチしてとてもおいしかったです。
コメント